やりたくない家事の1位は食器洗い
食器洗いって面倒くさいですよね。
洗っても洗ってもぜんぜん終わらないような錯覚に陥ります。
やりたくない家事の1位は食器洗いだそうです。食器洗い機の普及率も35%なので、まだまだ手洗い派が多いのが実情です。
そこでおすすめしたいのが「パックスナチュロン キッチンスポンジ」です。泡立ちが良く、お皿を洗うのが楽しくなります。
パックスナチュロン キッチンスポンジの特徴
- 泡立ちがとても良く、少しの洗剤で食器洗いが終わります。
- 水切れが良いのですぐに乾き、スポンジが衛生的です。
- スポンジがへたりにくいのでとても長持ちです。
本体はこんな感じです。穴が大きめのスポンジです。水切れが良くなるポイントですね。
使い方のコツ
「パックスナチュロン キッチンスポンジ」は水切れが良いので、使い方に少しコツがいります。
スポンジに水を含ませて、洗剤を1~2滴つけます。
水切れが良いので、このままだと水と洗剤が流れ出てしまいます。
洗い物の中から、ボウルやお椀、コップなどの深さのある容器の中で揉みます。
洗剤1~2滴でこんなに泡立ちました。
お皿を洗い、泡が足りなくなったらこの泡立てた容器にスポンジをつけると泡が復活します。途中で洗剤を追加しなくてもほとんど全部洗い物が終わります。
洗い物が終わったら、除菌ができる洗剤の原液を揉みこんでおけば、スポンジが除菌できます。
スポンジの角を切り取ると使いやすい
このスポンジに限らず、一つの角を切り取ると隙間を洗いやすくなります。
欠点
このスポンジ使ってみて、欠点が2点あります。
1.中にカスが入りやすい
スポンジの穴が大きいので、カスが入りやすいです。
入ってしまった場合は、入った部分を下向きにして、上から水を流しながら揉むとだいたい取れます。水切れが良いと謳っているスポンジはスポンジの穴が大きい場合が多いので、同様の欠点があります。
2.焦げつきが取れない
柔らかいスポンジの一層構造で硬い素材を使用していないので、硬い焦げ付きは取れません。
網たわしや不織布たわしを別に使っていますが、テフロンのフライパンや鍋を使っているのであまり出番はありません。
まとめ
やりたくない家事1位の食器洗いは、料理と同様、毎日何度も発生する家事です。お気に入りのアイテムを使って、少しでも楽しめるものにしたいですね。

パックスナチュロン キッチンスポンジ 8g 太陽油脂 | キッチン スポンジ 食器洗い おしゃれ キッチン用品 台所スポンジ 食器洗い用スポンジ 食器洗い用 家庭用品 日用品 台所用スポンジ 台所用品

