生の七味を食べたことがありますか?
ダシで人気の茅乃舎ですが、おいしいのはダシだけではありません。
中でもおすすめなのが「生七味」です。
一般的な乾燥七味とはまったく別物の調味料と言っていいでしょう。
違うところは風味です。中に入っているひとつひとつの素材の風味がフレッシュで、これを使えば料理の味がたちまち変わります。
材料は、赤唐辛子、黄柚子皮、海塩、実山椒、黒ごま、生姜、青海苔です。
中はこんな感じです。
おすすめの食べ方3品
使い方は、乾燥七味と同じです。
シンプルな素材と合わせると生七味の風味が存分に味わえます。
冷奴
豆腐に生七味としょうゆを少しのせるだけでできあがりです。いちばん生七味の風味が味わえる一品です。
しらすご飯
しらすご飯もおすすめです。ご飯にしらす、ねぎ、生七味をのせてしょうゆをたらすだけです。とても簡単です。
七味マヨネーズ
マヨネーズに生七味としょうゆを少し混ぜるだけで、いつもと違う風味豊かな七味マヨネーズになります。イカ、ポテト、揚げ物などに合います。
まとめ
生七味は何にでも合う調味料です。冷凍すれば日持ちするので、定番の調味料としていかがでしょうか。

生七味 60g入|茅乃舎(かやのや)|久原本家通販サイト(公式)
茅乃舎の生七味 60g入です。国産唐辛子に山椒、柚子、胡麻などを練り合わせた香り高い生七味。ピリ辛の薬味で、料理に幅広く使えます。